「立教スポーツ」編集部
立教大学体育会機関紙「立教スポーツ」編集部です。 立大体育会の情報を発信していきます!
「立教スポーツ」編集部
  • 戦評
  • クローズアップ
  • 各部試合日程
    • 過去の試合日程
  • 最新号
    • バックナンバー
  • 体育会一覧
  • 立教スポーツとは
    • 部員情報
  • 定期購読のご案内
    • OBOGの方へ
    • 広告掲載について
  • 相撲部
  • HOME
  • WEB記事
  • 相撲部

【相撲部】さらば、愛され主将と最強助っ人たち

昨年12月の東日本選手権をもって主将・玉真(済4)は引退。同学年の助っ人たちも役割を終えた。そして3ヶ月後の3月13日、彼らは土...

2021.03.14

【相撲部】昨年の涙を無駄にはしない 初戦突破でBクラス進出!

◆第98回全国学生相撲選手権大会 1日目◆ 11月7日 埼玉・埼玉県立武道館 今年もインカレがやってきた。昨年のCクラス団体戦で...

2020.11.07

【相撲部】 #10月クローズアップ対談企画 玉真「有終の美を飾りたい」

めざましテレビで練習風景を放映され、現在注目を浴びている立大相撲部。今回は、主将としてチームを牽引してきた玉真(済4)に立大相撲...

2020.10.27

【相撲部】オンラインでも「シコふんじゃった。」創部101年目にして初のZO...

オンラインでも「シコふんじゃった。」相撲部は活動場所を4月から土俵から画面の前に移し、稽古を続けてきた。四股で始まり、スクワット...

2020.07.19

【相撲部】2部残留!1年生の活躍光る

◆東日本学生相撲リーグ戦◆ 10月5日 靖国神社境内相撲場 昨年のリーグ戦では7人中5人を他部から助っ人に迎え、何とか出場してい...

2019.10.21

【相撲部】嬉しい、嬉しい公式戦初勝利

◆第46回東日本学生相撲個人体重別選手権大会◆7 7月21日 靖国神社 昨年長谷川(コ3)はこの大会で3位と健闘を見せた。昨年に...

2019.09.17

【相撲部】惜しくも50年ぶりAクラス出場とはならず…

◆第98回東日本学生相撲選手権◆ 6月9日 両国国技館 相撲の聖地である両国国技館において、学生たちが熱き戦いを繰り広げた。立大...

2019.07.17

【相撲部】どすこい!半世紀ぶりの快挙だ!

◆全日本学生選手権大会 2日目◆ 11月4日 両国国技館 今年の立大相撲部は驚きのニュースばかりだった。3月、映画監督の周防正行...

2018.12.02

【相撲部】悲願のBクラストーナメント進出!/インカレ初日

第96回全国学生相撲選手権大会 11月3日 両国国技館 相撲の聖地である両国国技館にて全国相撲選手権大会が行われた。11月3、4...

2018.11.19

【相撲部】主将・横田、最後の土俵へ「16年間の集大成を見せつけたい」

2日、立大新座キャンパス相撲場にて翌日に控えた全国学生相撲選手権大会(以下、インカレ)へ向けた最終調整の稽古が行われた。このイン...

2018.11.02

  • 1
  • 2
  • 
facebook
twitter
Instagram
 

記事SEARCH

最新の「立教スポーツ」

協賛

セントポールプラザ

「立教スポーツ」編集部

〒171-8501
東京都豊島区西池袋3-34-1
TEL:03-3985-2876
MAIL:rikkyosports@gmail.com

著作権は「立教スポーツ」編集部に帰属します。 無断での転載を禁じます。

運営協力

株式会社クリックネット http://www.clicknet.jp/

人気の投稿とページ

【ラグビー部】ラグビーフィーバー到来?! 見学会・体験会に多くの新入生集まる
【体操競技部】桜井(コ3)1.1点足らず日本代表入り逃すも「悔いなし」
【野球部】投手陣奮闘するも反撃の機会つかめず…
【男子ラクロス部】攻勢保ち勝利をつかんだ!史上初の六大学戦全勝へ大きな1歩
【洋弓部】先を見据えた「30メートル練習しよう」
【野球部】序盤から流れ掴むも、敗戦
「立教スポーツ」編集部
「立教スポーツ」編集部
  • 戦評
  • クローズアップ
  • 各部試合日程
  • 最新号
  • 体育会一覧
  • 立教スポーツとは
  • 定期購読のご案内

Copyright © 2021 「立教スポーツ」編集部. All Rights Reserved.