【軟式野球部】瞬足豪打の4番・安藤友亮 転機となった野球の楽しさ

昨季、立大の4番に座った安藤友亮(現3=國學院久我山)は実は途中入部。1年次までアメリカンフットボール部員として楕円形を追っかける日々が続いていた。その後行った留学先での「とある気づき」から再び白球を追いかける決意をした。

名門の5番

安藤は福岡で生まれた。野球好きの友達が周りに多かったことから自身も就学前に野球を既に始めていた。その後、東京・久我山に越してきた。中学から硬式野球を始め、安藤は高校への推薦権をいくつか手にしていた。その中で選んだのは親しみのある近隣の強豪だった。「甲子園を狙えて、大学につながる」という理由で國學院久我山高へ進学を決断。通算6度の甲子園出場を誇る強豪の中でも安藤は5番打者としてスタメンに定着し、2、3年次には全国的にもレベルの高い西東京地区でベスト8に輝いた。

 

楕円球から白球へ

野球だけではなく勉学にも手を抜くことなく、安藤は指定校推薦で立大へ進学した。高校時代に怪我を負った肘の影響から大学でも硬式野球を続ける意志はあまりなかった。脚力に自信があり、コンタクトスポーツに憧れていた影響からアメリカンフットボールに挑戦する道を選んだ。ポジションはランニングバック(RB)。フットボールにおいて最も脚力を生かせるポジションだった。

その後、中国・上海への留学に伴い休部。帰国後もフットボールを続けるはずだったが転機が訪れる。留学先の駐在員の何気ない誘いで久しぶりに野球をした。「俺まだやれんじゃん」。軟式野球ではあったが、久しぶりに触れた野球の楽しさと自らの可能性に気づき、帰国後野球をプレーする決断を下した。そして帰国後の2018年に軟式野球部に入部した。休学もしていたので年齢は3年生の歳であったが、2年生として入部した。

野球を楽しめた

入部後は高校時と同じくクリーンアップを任されることが多かった。持ち前のバッティングセンスはもちろん、脚力を活かしてチームに貢献した。異国の地での気づきは確かなものだった。「野球を楽しめた。もう一度野球を楽しめた気がする。皆純粋に野球を楽しんでいた。「ラッシャーズでの4年間も味わいたかった気持ちもあるけど、軟式に移ってきて良かった」。最後まで野球を楽しみ、グランドを去った。

◆安藤友亮(あんどう・ゆうすけ)

1997年7月23日生まれ、現代心理学部映像身体学科3年。右投右打、外野手。強豪・國學院久我山高で3年間を過ごし、2、3年の夏に西東京ベスト8。立大進学後は野球をプレーすることなくアメリカンフットボール部Rushersへ入部。その後、留学先で草野球をプレーする中で野球の楽しさを再認識し、帰国後に軟式野球部へ入部した。軟式野球部入部後は自慢の脚力や打撃センスを生かし、クリーンアップとしてスタメンに定着。インスタグラムのプロフィール欄には四ヶ国語で自分の名前が書かれている。

(3月31日 渡邊大樹)

関連記事一覧