【ソフトテニス部女子】さよなら、“最強の4年生” 小林成美は、最後の団体出場なし。試合後、真っ先に口にしたのは「同期への感謝」だった

 ――岡山インカレにはドラマがあった。60年ぶりのインカレ準優勝。戦いを終えるごとに自信にあふれる彼女たちの姿は、見るものの心を動かした。松永(文1)・土井(文1)の三重高1年生ペアのW3本回しは特筆に値する、まさに“ドラマ”。今後の立大を背負う存在になる可能性を十二分に感じた。

 一方で、来る者あれば去る者あり。本特集は、インカレを最後に引退となる“最強の4年生”をピックアップする。プレーにチーム運営に雰囲気づくりに。4年間、その実力・人柄を遺憾なくチームに還元した。そんな4年生の引退に際して…。彼女たちの功績を少しでも文字に残したいと思う。

小林成美(こばやし・なるみ=コ4)は、試合中から変わらぬ笑顔で試合後は泉田(コ4)とベンチで談笑。最後のインカレはダブルスのみの出場も、ベスト16入りで皇后杯出場権を獲得。実績も十分な4年間の最後に、また一つ功績を残したインカレとなった。

ベンチの雰囲気づくりに徹した。インカレ初日から行われた団体戦。小林は、試合出場メンバーでなくてもベンチから同期、後輩の活躍に声援を送り続けた。初日の最終・対関学大。松永(文1)・土井(文1)ペアの3本回しが決まると、かつて見せたことのない喜びで、ベンチ、選手が勝利を祝った。

そして、チームは一つになった。初日の夜、ミーティングにて4年生として話す機会があった。小林が後輩に伝えたこと、それは「応援も一つになる」。最上級生として、やるべきことを理解し、徹していた。2日目の立大ベンチは明らかに初日より明るかった。交代制で声掛けを行う応援も、心なしか皆が積極的に応援歌で呼びかけ。「いいぞいいぞ依緒里!お見事、もう一本イエーイ!」。声のトーンが徐々に上がる。雰囲気づくりとして、最高の手助けを続けた。

この応援に、試合間の上野コーチも「雰囲気がとてもよくなっている。ダメかな、と思うところでも踏ん張れる要因」と絶賛。1日目対関学大からは、相手が勝利時に行っていた勝利ペアとベンチのハイタッチを自然と導入。良いものは盗んでさらに雰囲気も良くなる。準決勝では、ソフトテニス部男子の選手もハイタッチに参加。確実に、応援で選手をサポートした。

インカレ団体での応援風景。プレーする選手も、そうでない選手も。応援で雰囲気が盛り上がり、チームとして勝利をつかんだ【撮影・川村健裕】

鮮烈なデビューで、一気に覚醒した。そもそも、小林は入学当初から主力として活躍をつづけている選手の1人だった。1年春リーグでは全勝賞。3年春には、インカレであわや3本回しとなる接戦を繰り広げ、チームの命運を握るエースへと成長していた。

一方で、不安も徐々に増していた。チームを背負う重圧、そして立大ソフトテニス部に求められる自主性に、学年が上がるごとに自信が持てなくなった。「やっていることがあっているのか」。一時はテニスができないほど、小林は悩み、苦しい期間が続いた。

2年時の小林・中田ペア。小林は、中田ら同期への感謝が絶えない真のやさしさのある部員だった

同期への感謝が絶えなかった。悩みぬき、思うようなプレーができていない時期に同期の中田(文4)が主将に就任した。「中田がチームを引っ張ってくれている姿を見て、思うようなプレーが少しずつできるようになった」と主将への感謝を口にすれば、「加藤がいたから、安心してテニスができた」「泉田と最後、ペアを組めて楽しくプレーすることができた」と、インタビュー中も話が同期の話題となると感謝が止まらない。そして、「立教でテニスができてよかった。辛い時もあったが、近くに同期がいてくれた」。4年間の何よりの支え・同期への感謝が、あふれにあふれた。

応援に力が入っていたのも、同期への感謝があったからかもしれない。インカレ直後に感謝を口にできるのは、それだけ同期の支えが小林を変えたのかもしれない。団体戦表彰式後の写真撮影では、同期と上野コーチがそろって写真撮影する光景があった。直接的な貢献こそできなかったインカレ団体。それでも、小林は嬉しそうにカメラに笑みを見せていた。(10月5日/取材・文 川村健裕)

プロフィール

サーブする小林。スピード感あふれるプレーが持ち味だった【撮影・川村健裕】

小林成美(こばやし・なるみ)
埼玉・桶川ジュニア―東京・千代田女学園中―埼玉・桶川東中―東京・文大杉並高―立大コミュニティ福祉学部コミュニティ政策学科4年。1996年11月2日、埼玉県桶川市生まれ。165㎝、O型。特技はなし、趣味は体を動かすこと。文大杉並高からアスリート選抜入試で立大入学。1年次から団体戦に主力として出場。主将・中田と組んだ1年春のリーグでは全勝賞とド派手なデビューを飾った。素人目でもわかる鋭いボールで、相手を打ち負かす後衛。自身の性格を根暗と評すも、初めて行ったインタビューから記者に明るく話す姿はもはや真逆。引退後は、今まで取れていなかった休暇を友人と楽しむ。景観の良い、温泉がある国内旅行を現在は計画中。

【関連記事】
『データでも魅せる“最強の4年生”』 やはり小林成美は最強の後衛だった。同期内トプの通算勝率.674で、関東、東日本は勝率7割超え!!

 

関連記事一覧